夏に脇の匂いが気になり人に近づくのが怖い
ピアノ教室をしていて、レッスン中はどうしても生徒に近づかないと教えることができません。
楽譜に書き込みを入れる時など、生徒は椅子に座り私は立ち上がった姿勢で接近することになります。
生徒の顔と脇が同じくらいの高さになるとぐっと脇をしめて構えますが、臭ったかな?という反応をする生徒もいます。
思わず鼻を両手で押さえた子もいました。
これは絶対臭ってる!自分でも夏、汗をかくと匂うと思うのでイヤです。
しかし実際は冬もお風呂に入る前などに確認すると、少し匂います。
毎日毎日、臭ってるのかな?と気になって、レッスンの時には色々気をつけるようになりました。
デオドランドスプレーをつかったり、スプレーでなく固形のミョウバンを脇にぬってみたり、入浴時の石鹸も匂い対策のものにしたり、汗をかいたら着替えるようにしたり、事前に色々やっていてもレッスン中にどうしても時間とともに汗をかいてしまいすると臭ってきてしまうと思います。
自分でもわかるので、生徒には申し訳なかったです。
悩み解消のための対策は
デオドランドスプレーを使う体を拭く使い捨てのウェットティッシュをつかう汗をかいたら着替える固形のミョウバンを脇に塗る入浴時の石鹸を匂い対策のものにするなどといった様々な工夫をして匂いをおさえるようにしてきました。
しかし、汗をかくとどうしても臭うように思います。
人の反応が気になって仕方なかった時期もありましたが、今はあまり気にならなくなりました。
実は乳がんで放射線の治療をしてから、脇に毛も生えなくなり、あまり汗も出なくなってしまいました。
気づいたらあまり匂いがしないので、どうしたのかと考えた後にたどりついたのが上の理由ではないかと思っています。
同じ悩みを持っているあなたへ
悩みがなくなったら人に近づけます。
積極的になれると思います。
臭いかなーと考えながら話をしたり作業をすると集中できなかったりするので、匂いを気にしながら生活するのと、悩まずに生活をするのとでは大きく人生が変わります。
汗をかくか、かかないかがポイントかと思いますが人間にとって必要なことなので難しいですね。
デオドランドの商品はお店に沢山見られるので気にしている人は多いと思います。
自分1人だけでないと思えますね。
商品が沢山あるので色々試せるのはありがたいと思います。
本当に悩んだら手術もありだと思います。
実際にした人がいますが、明るくなりました。
色々な選択肢がありますね。